和歌山県の行政書士橋本です。
当事務所の取り扱い業務の一つとして、古物商免許がございます。
ということで、古物商免許について今日はすこしご紹介します。
古物商免許取らなければいけない人
古物商免許を取らなければいけない人はどんな方かというと、
中古品を買いとり、販売する業を行っている人です。
例えば、自動車販売店などは中古車も買い取るし、
中古車も売りますから古物商免許が必要です。
その他にも、古着屋さん、リサイクルショップなどが代表的な業種です。
しかし、中古品を買い取り、販売するという業は、
物販を行っている業種ではたいてい発生するのではと思います。
自社が販売した機械等の入れかえでも、古い機械を買い取り、
手入れして再販売すると思います。
このような場合も必要ですね。
古物商免許の申請先
古物商免許の申請先は、「営業所の所在地」を管轄する警察署です。
経営者の住所でもなく、「営業所の所在地」で決まります。
自宅で開業する場合は、自宅と営業所が同一なので、問題になりませんが、
自宅と営業所が異なる場合は、間違わないようにしましょうね。
警察署の申請先については、和歌山県では「生活安全課」というところが
担当になっている場合がほとんどです。
自分で申請する場合で、わからないことがあれば、申請先警察署の生活安全課に
「古物商免許の件で」と相談すればよいでしょう。
ただし、まずは電話で相談するのがよいでしょう。
いきなり訪問はマナー違反と思われますよ。
古物商免許の申請で考えることが必要なこと
古物商免許が必要で、申請先もわかったら、次は申請書づくりです。
でもその前に、許可になるのか見込みを考えてから、作成に取り掛かりましょう。
なぜなら、要件を満たさない場合は許可にならないからです。
例えば、開業場所がマンション等で住居目的しか使用が許されていない場合や、
管理者が理由もなく通勤不可能な遠方であったり、ストップかかりそうな事例もあります。
その他にも、一定の犯歴ある場合も、一定期間は免許が交付されません。
すこし、ネットで調べれば、要件については出てきますので、
それを調べてから作成するべきです。
古物商免許の必要書類3点セット
古物商免許申請の添付書類3点セットのご案内をしましょう。
書類の内容は省きますが、まー正常な人だと証明するような書類です。
① 登記されていないことの証明書
和歌山法務局で発行してもらえます。
郵送で請求することも可能ですが、その場合は請求を東京法務局に送る必要があります。
② 身分証明書
住民登録している市町村で発行してくれます。
次の住民票を取るときに併せて、発行してもらいましょう。
外国籍の方は発行されないので、不要です。
③ 住民票の写し
市役所で発行してももらいましょう。
外国籍の方は、念のため 在留資格関係の情報も載せてもらいましょう。
これらが集める書類です。
外国籍のかたは、在留関係の情報も必要になるので準備しましょう。
あとは、書類の説明書きをみながら、書類を作成すればオッケーです。
それが、面倒又は分からない場合は当事務所にご相談又はご依頼くださいね。
当事務所は下記の内容で、代行サービスを行っています。