古物商プレートの名前について
2017/7/12 リサイクルショップの開業許可への初めの一歩, 古物商・リサイクルショップのためのお役立ち情報
和歌山県での古物商・リサイクルショップ開業のお役立ち情報。行政書士事務所がお伝えします。
和歌山での古物商許可代行しています。
古物商許可を商売を開始する方は、古物商プレートを作成して、掲げなければなりません。
個人で古物商許可を取った場合は、プレートに記載する名前は個人名でしょうか?それとも、営業所名でしょうか?ご質問がありましたので、ご説明したいと思います。
ご興味がある方は続きをお読みください。
プレートには個人名(個人事業者)
結論としては、申請である個人名を記載します。個人開業であるため、あくまで許可をうけるのは個人となるためです。
営業所名を決めてていても個人名です
営業所を設けるとしている場合がほとんどとなりますので、営業所名を決めているか、決めていない場合は営業所名は個人となりますが、どちらの場合でも、プレートに記載する名称は許可を受けた個人の名前となります。
和歌山県の古物商・リサイクルショップ開業お役立ち情報を今後も橋本健史行政書士事務所がご紹介していきます。
関連記事
古物商許可申請代行 橋本健史行政書士事務所(和歌山)
和歌山県の行政書士橋本です。当事務所では和歌山県の古物商許可申請を代行しております。新たに和歌山県で古物所許可をとり開業される方のサポートを...
和歌山県かつらぎ町の古物商許可申請代行 橋本健史行政書士事務所
和歌山県の古物商許可申請を代行している行政書士橋本です。当事務所は和歌山県の古物商許可申請を取扱っておりますが、さいきんよくあるのが、かつら...
古物商というのは「安く買って、高く売る」という商売の基本がまなべる 橋本健史行政書士事務所
和歌山県の古物商許可申請を代行してる行政書士橋本です。当事務所は古物商許可を扱いますが、個人の方8割、法人2割ぐらいの比率で、個人でのご依頼...
古物商許可を甘く見ると痛い目に合いますよ。
和歌山県での古物商・リサイクルショップ開業のお役立ち情報。行政書士事務所がお伝えします。古物商許可を甘く見ると痛い目に合いますよ。和歌山県古...
自宅開業の場合は古物商営業所の名前は必要?
自宅開業の場合の古物商の営業所は必要?古物商の営業所名は必要といえば必要です。店舗を構えて営業する場合は、お店の名前を考えると思います。例え...
ホームページ等を設けている場合にすることは?
ホームページ等を設けている場合にしないといけないことは?和歌山県で古物商やリサイクルショップを開業される方は色々な販売方法があると思います。...
和歌山市内の古物商免許が交付されました。 橋本健史行政書士事務所(和歌山)
和歌山県で古物商許可申請を代行している行政書士橋本です。少し前に古物商許可申請の代行依頼を法人様から受けていたのですが、予定通りに免許交付と...
古物商さんがホームページを利用する場合はWHOIS検索が便利 橋本健史行政書士事務所(和歌山)
和歌山県の古物商許可申請を代行している行政書士橋本です。古物商許可の新規取得・変更届け出などを代行しています。古物商さんがホームページを利用...
古物商許可が下りるまでに必要な期間(和歌山県の場合)
和歌山県で古物商許可代行を行っている行政書士橋本です。今日は水曜日です。水曜日といえば、週の中でも暇な日です。毎日こうではいけませんが、たま...
知っておかないと危ない種の保存法がからむ古物について
知っておかないと危ない種の保存法が絡む古物たち以前の記事の「象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の製品(古物)を扱っても大丈夫?」の続きとと...
象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の製品(古物)を扱っても大丈夫?
象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の古物製品を扱っても大丈夫?古物商やリサイクルショップのお店には様々な商品の買取依頼が入ると思います。昔...
個人で古物商をスタートして法人成りしたらどうなる?
和歌山の古物商許可を代行している行政書士橋本です。今日の1月9日の和歌山は風が非常に強いです。台風並みです。さて、古物商のお話を少し。個人で...