和歌山での古物商許可書の交付について
和歌山県での古物商・リサイクルショップ開業のお役立ち情報。行政書士事務所がお伝えします。
古物商許可書の交付について
こんにちは。
和歌山で古物商許可を代行している行政書士橋本健史です。
先日は、お客さと一緒に古物商許可書を和歌山東警察署にとりに行きました。
古物商の許可書交付についてご興味がある方は続きをお読みください。
交付の際は申請者の方に古物商の義務の説明があります
原則許可書の交付時に申請者となられたかたに、古物商としての義務の説明を係官の方が説明しくれます。
この説明はわかりやすいので、これから古物商として業務を開始される方はぜひ聞いてほしいものです。
手引書を貰えるのですが、それについて重要なところ読みながら説明してくれます。自分で読むより、詳しくわかっていいですよ
和歌山県の古物商・リサイクルショップ開業お役立ち情報を今後も橋本健史行政書士事務所がご紹介していきます。
関連記事
象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の製品(古物)を扱っても大丈夫?
象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の古物製品を扱っても大丈夫?古物商やリサイクルショップのお店には様々な商品の買取依頼が入ると思います。昔...
古物商許可を甘く見ると痛い目に合いますよ。
和歌山県での古物商・リサイクルショップ開業のお役立ち情報。行政書士事務所がお伝えします。古物商許可を甘く見ると痛い目に合いますよ。和歌山県古...
古物商というのは「安く買って、高く売る」という商売の基本がまなべる 橋本健史行政書士事務所
和歌山県の古物商許可申請を代行してる行政書士橋本です。当事務所は古物商許可を扱いますが、個人の方8割、法人2割ぐらいの比率で、個人でのご依頼...
個人で古物商をスタートして法人成りしたらどうなる?
和歌山の古物商許可を代行している行政書士橋本です。今日の1月9日の和歌山は風が非常に強いです。台風並みです。さて、古物商のお話を少し。個人で...
古物商のプレートの設置はどうしたらいいの?
古物商のプレートの設置はどうしたらいいの?古物商の許可が降りたら、まず6カ月以内に営業を開始しなければなりません。そして、営業に関して台帳の...
古物商許可証の引き渡し 橋本健史行政書士事務所(和歌山)
和歌山の古物商許可申請を代行している行政書士橋本です。ちょっと時間が係ったのですが、紀北地方での古物商許可がやっと許可になりました。警察署に...
古物商許可が下りるまでに必要な期間(和歌山県の場合)
和歌山県で古物商許可代行を行っている行政書士橋本です。今日は水曜日です。水曜日といえば、週の中でも暇な日です。毎日こうではいけませんが、たま...
古物商許可申請はどこの警察署でも同じか?
//古物商許可申請の方法はどこの警察署でも同じなのか?古物の買取り販売を業として行うには、古物商許可が必要です。最近は、副業でされておられる...
和歌山県かつらぎ町の古物商許可申請代行 橋本健史行政書士事務所
和歌山県の古物商許可申請を代行している行政書士橋本です。当事務所は和歌山県の古物商許可申請を取扱っておりますが、さいきんよくあるのが、かつら...
知っておかないと危ない種の保存法がからむ古物について
知っておかないと危ない種の保存法が絡む古物たち以前の記事の「象牙製品・ウミガメの甲羅等の希少動物の製品(古物)を扱っても大丈夫?」の続きとと...
和歌山で古物商許可代行申請しております!
和歌山県での古物商・リサイクルショップ開業のお役立ち情報。行政書士事務所がお伝えします。和歌山で古物商許可申請中こんにちは。和歌山県で古物商...